SelectBBの雑多なブログ

こんな記事を書いています ①少し口の悪いめんどくさい考え(主に音楽関係) ②自分が投稿した曲の解説、音作り云々 ③なんか色々 遠慮のあまりなく突拍子も無い話になると思いますが、個人的な考えを整理しておくための記事ですので話半分程度の気持ちでどうぞ。

顛末報告書

今回、ちょっとselectBBとしての活動を1度区切って、新しくやり直すことになった件について報告致します。


まず、どちらをやめるか。

作るのをやめるのか聞くのをやめるのか。

もしくはどちらも、つまり完全になかったことにして清算するのか。


こちらの選択肢に悩まされました。


発端としては、自分のメンタルがボロボロになりかけたことですね。

わたくし生粋のアーティストで育ってませんので、ここ1年で急に自分の作品がなんと残酷な数字とともに、多くの人の前に晒されていったその現象に、又はそれに随してあらわれるやりとりに疲弊したんですね。

生来的に楽天的な人間でもなく、人付き合いが上手いわけでもないので、まぁその周辺事実周辺情報が刺さる刺さる。

ずっと前にsomeoneさんが言ってたように、まわりの人が反応していることに感情動かされるのは当然ながら、反応していないことまで見えてしまうんですね。

反応していない理由は反応しなかった本人にしかわかりません。

しかし反応していないことはこの世界ではNoなんです。

誰がどう言おうと、不動はNoの姿勢なんです。

それを突きつけられる。

でも、Yesも、メンタルが疲弊するんです。

気心知れた仲間じゃないから。心の奥が探れていないから。

なんならYesを、反応をもらえれば言葉をもらってもその意味を問うてみたり。聞けやしないのに疑うだけ疑って。

そうして下手なりにコミュニケーションとる中で、一般的に言われる  音楽を通じて知り合った仲間  は増えていきます。

みな一律です。

この人ともっと仲良くなりたい...もっと知りたい...って思っても、音楽がないと、近づいてはいけないような気がしてきたんですね。

とびきり素晴らしい音楽が。

あいつを見返してやるいつか越えてやる...ってのにも音楽が。そいつを越える音楽が。

あなたのそばに居続けるのにふさわしい素晴らしい音楽が。

資格を必要に必要以上に感じ出してしまったんです。

作る最中にもストレスを感じて、結果の数字にもストレスを感じて、まわりの反応にストレスを感じて、近くに居たい人のまわりに嫉妬を感じて、これじゃふさわしくないとか自虐して。完全に自称悲劇のヒロインですよ。


こうして作ることに疲れてしまって、

じゃあ聞く方は?ってなった時に、

これが別個に考えられなかった。

せっかく近くにこれて、自分の大好きな人が手の届く場所にいて、聴けているんだから、並よりは特別な聞き手になりたい!思ってしまった。

そうなったらまた他の人と自分を比べてしまう。

特別な聞き手になりたい!あなたの歌が大好きなんです!っていけばいくほど空回りして、バカみたいに悩んで、何も出来ずに帰ってきて、単なるリスナーであることを思い知らされて、オレがもっと素晴らしい音楽作れて、数字もとれて人望があって...やったら…って。言葉だけの力は無力で不貞腐れて


それでぐしゃぐしゃ、ってなってしまって、なんか、ごめんなさいね、迷惑かけて。

どこで嫌われたんやろあつかましかったんやろ、ってのはずっとひきずるかな。

まだ聞いてていいんかな?って思ってたら、そうでもないんかな?あんま近寄らんといてほしい感じかなって。

ここはいまだにめっちゃ迷ってる。

最後の最後まで反応がなかったらNoなんやろうなって、清算しましょって暗に言われてるんかなって。

できれば返事ほしいな。

こっちからまた行くのは論外の行動やと思うし。嫌われたならどこが悪かったか教えて欲しかったな。これまでの時間も出来事も長かったし


ある程度まとめると、作る方に集中出来なくなって辛くなって、聞く方さえもろくに出来んくなって、自分がメンタルがこの前初めてパニックみたいになったと。


で、もとに戻って、

作る方をやめるか否か、ってなった時に、

もう少し初心に帰ってやってみたいってのが捨てきれなかったんですね。

でもこのまま継続するのはないな、と。


で、ステージを変えるかどうかってなった時に、ビジネスの方も考えたんですけど、

同人即売会みたいなとこでCD売ったり、コンペとかに出てみたり、自分が歌ってアーティストみたいにやったり。

でも1度せっかく初めからなんやから、気楽に続けれるようにしたいなっておもったんすね。

だからとりあえずリセットの形を。

でもどこまでリセットするかはまだ決めきれてないです。さっきの話の続きになるけど。

一方的に決めてしまっていいんやろうかってのがあるから。


一応これだけは言っておきたい。

今someoneさんにお願いしてるやつは形にするつもりでいる。必ず。

いやもうええわってなったら話は別やけど。


この界隈が自分の体質に合わんな...って昔にも言ってたけど、知らん間にそれが蓄積されて、ってとこですね。


あとサブ的な原因で、

1年って節目がしんどかった。

1年たって、振り返った時に、もう1年頑張るぞ!って素直になれなかった。

それだけ成長があんまりできた実感がなくて、一年先が見据えられなかった。


アカンと思ったら改善するのは当たり前ですので、どうしようかと。

ここはすごい感覚的なものやけどね。

前からうすうす言うてたりしたし。

今の状態のままうまくいく気はせーへん、って。

それでここまで来てしまったんやから、やるしかないやろって感覚っすね。


聞く方でいくと、

ずっと同じ人聞き続けるっていうのが自分は難しいんですね。

成長と変化とこの先どうなるやろなあって期待込で聞くし。

だからホントに限られた人しかずっと聞こうと思えない。っていうのがちょっとしんどかったかな。反応したら仲良くなって次も反応してくれるやろ?みたいなやつ

だからホンマに1年通して、ずっと、まだまだ聞き続けたいなって思えた人が何人かおってよかったなって。

someoneさん  とめあさん  あと時間的には短いけどはなヰさん。

男は...あと1歩な感じが...遊虎かな

曲作る人は正直幅あるからある程度は仕方ないかなって思える。

あと何回か言ってるけど、

みつきの歌メロ好きほんますきって言ってるのはガチやからな。

ネタじゃないっす。

逆に他のとこはもうちょい一緒に頑張っていこなとは思うけど、そこは群抜いてると思うでまわりと比較して。


反省としては、なんか他の人の曲聞く割にはなんもタメに身についてないなどちらかというと独自路線いったなって感触でした。


あと考えてたこと他にもある気がしたけど大枠こんな感じかしら。

わりと多めには思い出せてると思う。


昨日寝られん中、変な気持ち悪い映像想像してる時間のが長かったしな。

マジでこのまま死ぬんかなってくらいすべてが覚醒してる感覚やった。

のわりにダウナーな感じやったけど。


そんなところです。

なのでこちら見て頂けてるかどうかは分からないですけど。

ここまで見て頂けてる方はぜひもう1年ぐらいはお付き合い願えませんかの人だと思います。よろしくどうぞ。



顛末報告書

今回、ちょっとselectBBとしての活動を1度区切って、新しくやり直すことになった件について報告致します。


まず、どちらをやめるか。

作るのをやめるのか聞くのをやめるのか。

もしくはどちらも、つまり完全になかったことにして清算するのか。


こちらの選択肢に悩まされました。


発端としては、自分のメンタルがボロボロになりかけたことですね。

わたくし生粋のアーティストで育ってませんので、ここ1年で急に自分の作品がなんと残酷な数字とともに、多くの人の前に晒されていったその現象に、又はそれに随してあらわれるやりとりに疲弊したんですね。

生来的に楽天的な人間でもなく、人付き合いが上手いわけでもないので、まぁその周辺事実周辺情報が刺さる刺さる。

ずっと前にsomeoneさんが言ってたように、まわりの人が反応していることに感情動かされるのは当然ながら、反応していないことまで見えてしまうんですね。

反応していない理由は反応しなかった本人にしかわかりません。

しかし反応していないことはこの世界ではNoなんです。

誰がどう言おうと、不動はNoの姿勢なんです。

それを突きつけられる。

でも、Yesも、メンタルが疲弊するんです。

気心知れた仲間じゃないから。心の奥が探れていないから。

なんならYesを、反応をもらえれば言葉をもらってもその意味を問うてみたり。聞けやしないのに疑うだけ疑って。

そうして下手なりにコミュニケーションとる中で、一般的に言われる  音楽を通じて知り合った仲間  は増えていきます。

みな一律です。

この人ともっと仲良くなりたい...もっと知りたい...って思っても、音楽がないと、近づいてはいけないような気がしてきたんですね。

とびきり素晴らしい音楽が。

あいつを見返してやるいつか越えてやる...ってのにも音楽が。そいつを越える音楽が。

あなたのそばに居続けるのにふさわしい素晴らしい音楽が。

資格を必要に必要以上に感じ出してしまったんです。

作る最中にもストレスを感じて、結果の数字にもストレスを感じて、まわりの反応にストレスを感じて、近くに居たい人のまわりに嫉妬を感じて、これじゃふさわしくないとか自虐して。完全に自称悲劇のヒロインですよ。


こうして作ることに疲れてしまって、

じゃあ聞く方は?ってなった時に、

これが別個に考えられなかった。

せっかく近くにこれて、自分の大好きな人が手の届く場所にいて、聴けているんだから、並よりは特別な聞き手になりたい!思ってしまった。

そうなったらまた他の人と自分を比べてしまう。

特別な聞き手になりたい!あなたの歌が大好きなんです!っていけばいくほど空回りして、バカみたいに悩んで、何も出来ずに帰ってきて、単なるリスナーであることを思い知らされて、オレがもっと素晴らしい音楽作れて、数字もとれて人望があって...やったら…って。言葉だけの力は無力で不貞腐れて


それでぐしゃぐしゃ、ってなってしまって、なんか、ごめんなさいね、迷惑かけて。

どこで嫌われたんやろあつかましかったんやろ、ってのはずっとひきずるかな。

まだ聞いてていいんかな?って思ってたら、そうでもないんかな?あんま近寄らんといてほしい感じかなって。

ここはいまだにめっちゃ迷ってる。

最後の最後まで反応がなかったらNoなんやろうなって、清算しましょって暗に言われてるんかなって。

できれば返事ほしいな。

こっちからまた行くのは論外の行動やと思うし。嫌われたならどこが悪かったか教えて欲しかったな。これまでの時間も出来事も長かったし


ある程度まとめると、作る方に集中出来なくなって辛くなって、聞く方さえもろくに出来んくなって、自分がメンタルがこの前初めてパニックみたいになったと。


で、もとに戻って、

作る方をやめるか否か、ってなった時に、

もう少し初心に帰ってやってみたいってのが捨てきれなかったんですね。

でもこのまま継続するのはないな、と。


で、ステージを変えるかどうかってなった時に、ビジネスの方も考えたんですけど、

同人即売会みたいなとこでCD売ったり、コンペとかに出てみたり、自分が歌ってアーティストみたいにやったり。

でも1度せっかく初めからなんやから、気楽に続けれるようにしたいなっておもったんすね。

だからとりあえずリセットの形を。

でもどこまでリセットするかはまだ決めきれてないです。さっきの話の続きになるけど。

一方的に決めてしまっていいんやろうかってのがあるから。


一応これだけは言っておきたい。

今someoneさんにお願いしてるやつは形にするつもりでいる。必ず。

いやもうええわってなったら話は別やけど。


この界隈が自分の体質に合わんな...って昔にも言ってたけど、知らん間にそれが蓄積されて、ってとこですね。


あとサブ的な原因で、

1年って節目がしんどかった。

1年たって、振り返った時に、もう1年頑張るぞ!って素直になれなかった。

それだけ成長があんまりできた実感がなくて、一年先が見据えられなかった。


アカンと思ったら改善するのは当たり前ですので、どうしようかと。

ここはすごい感覚的なものやけどね。

前からうすうす言うてたりしたし。

今の状態のままうまくいく気はせーへん、って。

それでここまで来てしまったんやから、やるしかないやろって感覚っすね。


聞く方でいくと、

ずっと同じ人聞き続けるっていうのが自分は難しいんですね。

成長と変化とこの先どうなるやろなあって期待込で聞くし。

だからホントに限られた人しかずっと聞こうと思えない。っていうのがちょっとしんどかったかな。反応したら仲良くなって次も反応してくれるやろ?みたいなやつ

だからホンマに1年通して、ずっと、まだまだ聞き続けたいなって思えた人が何人かおってよかったなって。

someoneさん  とめあさん  あと時間的には短いけどはなヰさん。

男は...あと1歩な感じが...遊虎かな

曲作る人は正直幅あるからある程度は仕方ないかなって思える。

あと何回か言ってるけど、

みつきの歌メロ好きほんますきって言ってるのはガチやからな。

ネタじゃないっす。

逆に他のとこはもうちょい一緒に頑張っていこなとは思うけど、そこは群抜いてると思うでまわりと比較して。


反省としては、なんか他の人の曲聞く割にはなんもタメに身についてないなどちらかというと独自路線いったなって感触でした。


あと考えてたこと他にもある気がしたけど大枠こんな感じかしら。

わりと多めには思い出せてると思う。


昨日寝られん中、変な気持ち悪い映像想像してる時間のが長かったしな。

マジでこのまま死ぬんかなってくらいすべてが覚醒してる感覚やった。

のわりにダウナーな感じやったけど。


そんなところです。

なのでこちら見て頂けてるかどうかは分からないですけど。

ここまで見て頂けてる方はぜひもう1年ぐらいはお付き合い願えませんかの人だと思います。よろしくどうぞ。



心おれるのと立ち止まるのは因果じゃないと思う

いやぁ...自分が

この人はスゲェ!!

いつかやってくれるって思って期待してた人がいざやってくれたら

複雑な気持ちなるんすね


それだけやったらよかったけど


あとふたつがひっかかってるからしんどいっすね


ひとつは、

自分の好きな曲作る人が悩んだり、実際に活動やめたり、腐っていったりしてるのを最近になって感じて、見てるから

曲作り続けるのがベターってわけじゃないんやろうなぁってのがなんとなく実感として湧いてきたところ


勝手に所感書いていいなら


canoneさんは活動一旦やめてしまったし、おもちさんはちょっと悩んで落ち気味やし、ティースウィートさんは充電してしっかり結果出してるし、ちるださんは相変わらずセンスの塊魂やし、だよねさんも休憩とってしっかり英気養ってきた感バリバリやし、こくとーさんは雲行きちょっと怪しい感じやし

知らん間に姿消してしまった人もいるし、憂さんとか


色んな形もあって色んな結果もあって、それも全部事実で、

その途中に止めるって中継点があるだけなんやろなって


もうひとつは、

前からちょくちょく書いてるけど、

自分が楽しくて曲作ってるわけじゃないってことっすね

そりゃ楽しさがあって続けてるんならそれが一番の源泉でキレイな形やけど、

もともと歪なスタートってところやから、

一回体制立て直すのが自然なんかもなってのはあるし

こんなんまともに言ったら他の人に失礼なんもわかってるし

馬鹿らしい悩みってのも弱虫なダサさってのもわかる

ものは言いよう考えようやけどな。


けど確かに今は楽しくてやってないってのも自分で確実やし、

それをエネルギーにして曲作ってる部分もある、

形になってるからマシやけど

ギュッと縮んだ心の反動で曲作るのってどうなん?

不純じゃないん?わからんし、確固たる答えも普遍もないから、

勝手にすれば?

ってのが真面目な答えでしょうね

テメェが始めたことやし、誰も止めねぇよ、

ってやつ

不安になるのも引き止めてくれる人を探してるのも全部合ってる。

全部合ってるからわからなくなる

自分が信じたい縋りたくなる言葉を探してる。もたれてもいいような人を気持ちを求めてる。

嘘つきも不適格もそれをひっくり返してくれる機会を転機を、両の手に引き寄せたくて、

弱虫を仲間作って、穢れた吐瀉も見えないような空間に閉じ込めようとしてる。

恥じてもいいよって生傷を擦り合わせて、痛い痛いを圧制してる。

最後にみんなに聞こえないように大声で、

みんな楽しそうだ!!

って叫んでやるってほくそ笑んでる


理由を、走り続ける理由を、自分が届くかどうかもわからない先へと求めてるって願ってる。


何も確かじゃないから、しょうがないよねって自分を慰めるしかないんだって。今日も知らんぷりをした


また、まだ、伝えたい事は有るのかって言葉をひねり上げて、

助けてって。


そんな感じっすね。


貫いてほしい、切っ先を、背中を押して、恨んでもいいよ、って優しく自分を消してほしい。




おとぎ話だったんだ。について

久方ぶりに曲について...


一週間前ほどに投稿した

おとぎ話だったんだ。について

でふ


サウンド面については、イントロのギターのフレーズから始まって、

作っていく内にイメージ固まってきた感じです


その中で、イメージに近い参考楽曲探した結果、

サチモスのMINTが近いなぁってので寄せて行きました

結果的にほとんど寄せられてないんすけどね

ドラムの音と楽器構成くらいです


今回は初めて英語歌詞の投稿になりました

英語歌詞書くのはこれで2回めやったんすけどね

だいたい書きたいことを単語で浮かべて、文章書いてみて、文法とか意味をググって確認してみる

って流れです


歌詞の内容は、まあ語るまでもないんすけど

わかってるつもりだった

なくした今では自分の中で完結してしまったんですね

でもあなたはその続きを別の場所で生きているんですね

都合いいところを切りとって終わるだなんておとぎ話みたいですね

って感じです


サウンド面に戻りまして

今回はいくつか実験しました

一つは、

ほとんどの楽器にディレイがかかっているということ

もう一つは

ハモリをつけずに、サビでのコーラスで

はぁー↑あー↓ってユキちゃんの声を強く加工していれてみたところです

アウトロの

はっ  はっ  ってのもユキちゃんの声です

もう一つは、

ギターをいろんな定位にとばしてるってところです。

ただでさえディレイかかってるので、タイム感がめっちゃズレるんすけど、

サチモスみたいなグルーヴ出せへんかなあと思ってやってみました


あとはまあ新しいことやってないかなぁ...エレピとパッドの量を展開によって増やしたり

ベースをちょっと切るようにしたり


あと動画のコメントにあったのんでアドバイスありがたい!!と思ったのが

音の譜割りが英語っぽくない

っての

すごくありがたかった...実際メロディ作ってから英語を当てはめたのでその通りなんすよね


久しぶりに自分の曲にアドバイスもらえたと思って。


叩き消されるぐらいでもいいからアンチが欲しいってのは前から言ってるんすけど、

悪いとこもっと言ってほしいっす

どれだけ曖昧なことでもいいからさ

オレを消すつもりでマイナスの言葉をぶつけてほしいなって思う


もちろんそれは、自分がやめる理由を探してる、誰かに消してほしい

ってのもあるし

自分の今のモチベーションがそういう言葉を受けて、絞りながら作ってるっていうところにある

っていうのっすね


みんな楽しみながら音楽作ってていいなって思う

楽しみながら音楽なんか作れるん⁈ぐらいまでは思う


悪口じゃないけどさ。

人が楽しいのなんか見たらわかるやん。

楽しい!!って常にわざわざ口に出すことじゃないと思うんすよね、

わざわざ時間かけて作品作るならね特に

自分はそういう人が近づいてきたらあつかましいって思う

楽しい曲を全否定してるわけじゃないんすよ

楽しい!!っていうのを免罪符に楽しいって言う曲があつかましいって思うんすよ


それよりもっと伝わりにくい、苦しんでる部分を形に音にした方が有意義やろ。

ってのを思うんす


まあいいや

向こう数年で自分の考えが変わってないことを願います


アンチがもっとほしい

心をもっと削ってダメになりたい

フラフラして空気を漂うぐらいしか能がない存在ですってのを見たままわかるぐらいの形になるまで。




見抜かれた気がするのは気のせいだけど気づかれてないと思うのは気づかれている

なんかこう、
言葉に残せば自分の気持ちとか考えを表して
先の自分やひょんなことから触れる他人に感覚を揺らすことができるとか
そんなこととか考えて、
こういう長くなりそうな、の時はブログに書こうとしてたけど

伝えたいことは曲に乗せないと
みたいな謎の使命感と
ことばはいつだって無力だ

なんて言っちゃいけないようなことを思ってしまって、ブログを書いてなかったりしました

あとはプラスの意味で
こういう悩みとか考えを消化させてくれる人がいたり場所があったり
そちらは本当にありがたい

今回書こうと思ったのは

気づかれていると感じたことは気づかれてないし
気づかれてないと感じたことは気づかれている

って感覚

すごく身近なところなテーマやと思って
曲をいろんな人に歌をいろんな人に聞いてもらって
その反応をもらえるとき

人によっては、作って手放した瞬間その作品に自立を認めて

どう聞こうが聞いた人にまかせる
って人もいると思います

それはテーマだったり作り手のこだわった部分だったり、大小のレベルはあると思うけど

客観的になれば、
伝わってほしいことが伝わってなければ自分の表現力が足りなかったんだって考えなんやろなって、凄く大人な考えやと思う

自分は、そこまで大人に割り切った考えではないから、
伝わってほしいことは、自分の表現力が足りてなくても伝わってほしいって感じてしまう

それは、同じ曲を2度と新鮮な気持ちで聞いてもらえないから、その曲と伝わってほしいことは依存しあって運命を共にしてると思うから

でもそれがわがままで未熟な自分を恨むべきってのもなんとなくわかる

それでも伝わってほしいってのが表現の一番真っ当な根源やと思うので、毎度ふがいないと思う

けど、伝えたいことは尊卑がないはずやのに音楽を数字のつく評価がある場所に置くと、どうしてもダメになる

だからラブソングが溢れてしまうってのも至極当然の話で。

でももうひとつある話は、
音楽は音楽であって伝えたいこととかじゃなくて、
単純にその作った音を評価してほしいって人がいるのも事実で

こういう感覚の人は上手くいきやすいんじゃないかなあとかも思うし

一方で  何が言いたいん?みたいなことを突っ込まれて傷ついてる

どちらの姿勢が筋が通ってるか議論するなんてズレてると思う考え方のカタチやと思う

この流れで、自己表現が下手やから伝わってほしいことがそうそう伝わってない、真剣味が足りないっていうので。
自分を理解して貰おうって気持ちがなかったらやっぱり自分が気づいてほしいことなんか気づかれんなって。
その代わり気づいてほしくないことは気づかれてる。
自己表現が苦手な人は、そういう意味で、悪いところばっか見つけられてしまうから、マイナスを取り返す関係からスタートするんやって不利な、
自己表現の下手な人の中にも種類があるし。
笑顔が苦手な人やったり
言葉選びが下手な人やったり
口数が少なすぎる人やったり

自己表現が上手い人ってのはやっぱりこういうのが全部上手いから、
音楽を数字で評価させても
作品の見せ方も
いろんな人に聞かせるのも
はじめから得意やからすぐ頭角を現す

けどやっぱり自分は、
不器用で、何かが言葉に隠れてしまっているような、繊細な人が好きやなあって思います。

こんなこと言ったら、努力しとるんやからそんなこと言わないで下さいとか、
嫌なところ突かれるのは不快
とか思われるけど

そういうの含めて人間臭いとこが良いなっておもう

なんやかんやまとめて、
消えて、消えて、消えてしまいたいと願った
って言ったところで、
いろんな意見があるのも知ってるけど
そんな簡単に覚悟がないのに消えるとかいう資格はお前にないとか、
必死に生きている人をバカにしているとか、
そんな意見もあることぐらい知ってる。
それを含めて、自分が伝えたかったこと、自分が思ってたことっていうのはやっぱり伝わらない。

自分が真剣じゃない、表現が幼稚だから。

普段の言葉もそう。
伝えたい時に限って自己表現が苦手だから、自分が思ったように返事が反応が違うだけで
こんなもんなんかって感じてしまう

器用とはまた違う、かなしいおはなし


命が生きて居る について

曲解説って必要かどうかって議論もあるけども

その曲を聞いてもらっただけで全て伝えきるっていうのも責任やし


まあいいや


今回曲としてはわりと暗めで自虐的です

それもこれも自分が落ち込んでる時に作ったので当たり前ですけど


まずはこの曲の発端はサビの


褪せる夜にこの身を溶かして消えて、消えて、消えてしまいたいと思った

逃げるようにこの身を焦がして消えて、消えて、消えてしまいたいと願った


この部分がモチーフです

あとは、曲全体として構成考えた時に、後半に行くにつれてどんどんこみ上げるような形にしたいと思って、楽器数を増やしたりした感じです

あまりに前半がしょぼすぎると聞いてもらえないので、多少肉付けはしましたがなるべくシンプルな構成にしました


フレーズ自体もあまり煽るようなものは入ってません


で、歌詞ですが

命が生きて居る

ってタイトルですがこれもプラスの意味っていうよりは皮肉的な意味です

消えたいと思うだけでは鼓動は止まってくれないんです

そんな勇気もないし

消えてしまったキミに比べて僕はそんな勇気すら出ないよ

っていう意味で

怖がりな命が生きて居る

っていうことです


で、全体的なテーマとしては

別に実像的な命に限った話じゃないんですよね。

実際に人が死ぬことだけを歌ったわけじゃないです。

もちろんそれも含んでますけど

単純に人の存在がそこに有る無しを歌ってます

自分の手の届かないところにその人が行ってしまったらデッドですし

一度自分の範囲からデッドになった人間ってのは基本的に戻りません

いろんな形のレクイエムがあってもいいんじゃない?と思うわけです


そこでも、どんな時でも人がデッドになる時に自分は何なんだって問いがつきまとうわけで

そんな立派な存在じゃないよ

あの人のためにも自分は生きなくちゃ

みたいに思える人間ばかりじゃないよ

ってのは思ってました。少なくとも自分は。

単に背負うのが怖いだけやろとか言われてもいいと思います

無責任でもいいです。

辛い胸を締め付けられた時に、自分なんか、自分なんか消えても、自分がいなくなっても

って思う側の立場に自分は立ちたいです


テーマがテーマなだけに、いろんな人から顰蹙買いそうですけど

どうせ誰も何も言ってはくれないです。

弱い、自虐的な人には何言ってもムダやし、自分がわざわざ言うまでもない

なんて理由からでしょうかね。

結局ドライな環境はいつまでたってもドライです。

都合のいいところをきりとって聞き分けれるような生き方はできないです。

やからいつまでたっても自分は子供なんやろな


伝えたいことを伝えきれない自分に責任があるのは十分承知ですし

それで人の気を害したり

それは違うよ

って言われる意見があるのはわかりますわかってます


それでも自分は、消えたいっていつも思ってます

自分の価値なんて最底辺やと思ってます

自分が消えてもみんなは立派に生きているし

自分が消えても誰も何も困らないし

あ、親は困るか

まあそんなもんです

自己評価がいくら低くても、何もできない無能が生活を続けて、怖がりな命が生きて居るって話です







他人分析(追記)someoneさん

なんやかんやで追記してなかったので

あと、こんだけ時間あけたら本人に見られる心配がグッと減る気がしたので...

あとは、自分が上手いこといってないので

あとは本人に直接言うのがアレなので。

独り言みたいな形式ってホンマ無責任で自由よな

ツイッターってそういうもんやと思ってたわ

ただのSNSやんけ


一応前回のまとめから

曲を表現しようって歌えるしその技術も底力も十二分にあるから表現できる範囲が広すぎて非凡である、けどレンジが下に寄ってるから高いミックス声が薄くなってしまうって感じで書いたんですかね。


というわけでこの続きから


いちばん書きたかったことは、

生で聞いたほうが絶対いい人です。

ライブとかでもいいですけど、

生声が直接届く環境がいいかな


たまに、上手いのに評価されないような歌い手っていませんかねそういう人を目にしたことないですかね


上手い人の声って、色んな音を含んでるんですよね。

一言でいってしまうとかさばる声


で、ボカロ曲って、基本的に生身の人間が歌うことを考慮してないことが多いので、すき間があんまりないんですよね。

だからそこに合わせようとしたら、

本来出てる声をカットする必要が出てくると。


すると、上手い人の音声データと曲のオケがうまく合致しないんですよね。

本来ならここでオケの帯域整理したりキー変したりして、ボーカルのすき間を作ってあげるんですけど、

周知のとおりオケは一括のデータしかないです。基本は。


したら無理やり合わせに行くことになって、上手い人の上手い人たらしめる帯域をカットすることになる場合が多いんです。

もちろんカットしない方法もあるんすけど、その場合は、声が遠く聞こえてしまいます。

だから現環境、なんか地声っぽい人の歌が多いです。狙ってやってるのかそういう歌い方なんか知らんけど。喉声強めのやつっすね


とまあここまで書いて、要は、ミチミチに詰まってるような曲やと、あんまりよくわからんことになってしまうってことです。


で、生声環境をオススメする理由ですけど、

この方さむわんさんって、体で響かせるの上手いんですよ。

いやもっと上手い人とか探したらキリないかもですけど、あくまで魅力の一つって意味で

体で響かせるのはもちろん胸だったり鼻だったり口だったりするんですけど、

その鳴りを感じながら聞いて欲しいっていう意味です。

声と、その体の響きを聞いて欲しい。


っていうのと、まあ録音でやってると、どうしても全力で響かせるのってセーブしてしまうんですよね。

自分の声モニターしてたり、音割れとか気にしたり、ミックスのこと気にしたり

だから、録音ばっかやってたらホントはもっと出来たはずの共鳴が伸び悩んでしまうっていう意味でね。余計なお世話ですけど

まー歌う機会も多かったらガクッと落ちることはないと思いますけど、

個人的にはそこが期待してるとこすね

もっと出来るやろーなーって意味で


自分の体感やと、ライブで歌ってると、ガンガンにフルで体響きます。

そういう体力がなかったら、ライブ終わって体がへにゃへにゃってなりますし、ちょっと頭も痛くなります

ちょっと懐かしい

緊張のせいとか思ってた時期もありましたけど、多分そうじゃないです

自分の発声に必死になりすぎてその時の記憶が飛びます。

ギター弾きながらっていうのもあったかもですけど

なんせ、そういう場やと、本人のいつも出してるパワー以上のものが出てくるって意味です


そういう意味で、生声が届く環境やったらなぁ魅力わかりやすかったなあ

ってことです


逆に、気になってるとこですけど

ひとつは、ビブラートっすね

後に書くことにも繋がるとこなんすけど、

ビブラートをかけてる時とかかってる時がある(と思う)んすけど、

ビブラートの幅が、ん?って時があります

多分意識的にかけてる時です

どっかでちらっと誰かが言ってたような見たような記憶もあるんすけど、ショートビブラートが特徴的だったりします。

で、あんまり気にしない人もいるかもしれないんですけど、

ビブラートって、曲のリズムだったりグルーヴを体で感じてますよ!って歌う証明方法だと思うんですよね


それを拡大解釈して、

ビブラートは心地いい!みたいな歌技術解説とかもあったりしますけど


心地いいのはリズムだったりグルーヴがあるからであって、ビブラート自体は音が揺れてるだけなんで、単品では特に...って感じです

そういう意味で、ビブラートはあんまり意識的にかけに行かないほうがいいんじゃない?って思ってる派の人間です私は。


ビブラートかけようと思ってかけれてしまう人やからこそ気になってしまったとこっすね


それに関連して、

もうちょい下手くそに歌うところも聞いてみたいなぁと思ってます

下手くそっていうのは、技術的なとこじゃなくて、感情的100%になるって感じですかね

発声とか抜きにして、気持ちオンリーの声?って表現が合ってるのかわからないですけど。

例としてよく上げられるのは赤ちゃんの声っすね

言葉も発声も未熟やからこそ、気持ちオンリーの声が出るっていうアレです。こういう声が人に届くって言われたりしますね

その結果、発声やらピッチやらが狂っても別に全然問題ないと思いますし。

もっと普通に一音一音しっかり歌って下さい。とかいうmix師もいたりするけど、自分の作業がしやすいように言ってるだけやしね。

いい作品云々じゃなくて100%自分の都合。


そういう意味で上手く歌おうって気持ちより、感情的になってる声とかがもっと聞きたいなぁって思います

時たまあるんすけど、

なんか歌ってる最中にふと我に返ってない?みたいな時があるので。


とまあ悪く書いたみたいになってますけど、ココが出来てない!みたいな指摘とかではなく、

あくまで、今でも出来てるけどここがもうちょいこうやったらなぁみたいな自分の気持ちです


あとは...そうですね

なんやったかな

丸い低音も特徴ですけどね。

lust blueの

ラストサビ前行き場ないこんな夜にー

のとことかの


あんまり細かい魅力書いてもなあってとこあるのでとりあえずこれで終わりますかね

追記の追記はあるかどうかわかりませんけど。

なんか今回もしかしてマイナスな表現多めやったやろか。

プラスの方もうちょい書きますか。


...まあいいや。

そもそも途中で、

自分が歌についてあーだこーだ言うのってどうなん?って思えて来たし。

作曲のことならともかく人の歌について今の自分があーだこーだ言うのってただのエゴなんかな。

なるべく客観的には書いとるつもりやけど。

自分のこうして欲しいっていうワガママやんって言われたらそれまでやしな。

ほとんど見られないような場所で人の悪口言っとるだけなんかな

はあめんど

何言ってもやっぱ資格ない気してきたわ

誰にも見られんようなアカウントでぶつぶつやっとくべきやったんかな。

知らんわどうでもいいわ